Aucklandにて
最近、中国や韓国の語学熱は遥かに日本のそれを凌いでいるように見える。たくさんのアジア人が NZ の語学学校に勉強をしに来ている。中でも中国人はとても熱心で、覚えたての単語を駆使して一生懸命英語でしゃべろうと努力する。初対面の私にどんどん質問攻めしてこちらがタジタジするほどだったがたちまち親しくなってしまったセリーナもそんな中国人の一人だ。その時、彼女はまだ、NZ に来て半年ほどだとのことだったが、すごい中国語訛りの英語で、誰にでもどんどん話しかけ、質問をする。そんな彼女には Kiwi も喜んで話し相手になってくれるのでますます上達する。
反対に、日本人はどうも話しかけることが苦手なようで、どのホストファミリーに聞いても、日本人の子はおとなしくてちっともしゃべらないから気持ちが解らないと言う言葉が返ってくる。特に男の子にその傾向が強いようだ。男の子の場合、ホストファミリーを探すのも大変だ。男の子はお断りというホストファミリーが多いからだ。女の子は、きちんと部屋を片付けたりキッチンを手伝ったりして歓迎されるようだが、男の子はしゃべらないし、片付けないし、扱いにくいらしい。特にタバコを吸う子は嫌われる。
いずれにしろ、語学学校はおかげで大はやりだが、それだけに競争も激しいようだ。Auckland の郊外 Albany で語学学校を経営するポールも生徒集めに一生懸命だ。まだ開校して数年だが、それだけに取り組み方もまじめで、親身になって相談に乗ってくれるし、きめ細かな指導で、融通が利くのでかえってマンモス語学学校に通うよりもよいかもしれない。最低1週間から体験留学も可能なので旅行中に語学学校を体験してみたい人にもお勧めできる。
いつだったか、日本から大学生が卒業旅行で2週間ほど Auckland に来て、友人の家にホームステイしたことがあった。彼は、なんでも体験してみたいとのことで、まず Rotorua を2~3日旅行した後、Albany に来て、それから語学学校も体験したいとのことで、ポールの学校に入れるよう友人が手配をした。1週間の体験学習だが、NZでは学校に入学する場合、必ず完全な保障のある保険に入ってこなければならない。彼に聞くと、入っているかどうか知らないと言う。聞けば、旅行のお膳立ては全て、彼の母親がしたから分からないとのことだった。結局、友人があれこれ母親に連絡を取ったりしたがあいまいで、(当然)旅行前に保険に入っているはず、ということで入学の許可が下りたのだが、なんでも母親任せというのにはいささか驚いた。
聞くと専攻は英文科だという。学校が終えて、感想を聞くと、「テキストの勉強は易しかったけど、free talkingになるとわからなくてお手上げだった」そうだ。就職も決まっているとのことだったので、ホストファミリーのご主人(Kiwi) が、英語で彼に「就職先ではどんな仕事をするのですか?」と聞くけど、反応がない。質問の意味が分からないのかと思って、私が日本語で聞いてみるけど、やはり返事がない。こちらまで、ン???となって、もしかしたら、仕事の種類を表す英語が分からないのかもしれないと思って、具体的に「貿易?」「電気関係?」とか質問してみると、しばらく考えた後、日本語で、「親のコネで入ったのでよく分かりません」と、のたもうた。周りの皆も、しばらく彼と同じ失語症に陥ってしまった。
このボーイが特別なのだろうか?最近の日本の若者をみると、どうも、情けない男の子が多すぎるように思える。男の子は、何かボーとしていて、気が利かないし、頼りないし、環境にもなじめず孤立してしまう。それに比べると、女の子は、まだ積極的で、海外に出てもすぐに環境になじんで、ボーイフレンドをすぐ作って?英語もすぐ上達する。このように、強い女の子たちがやがて強い母親になって男の子を支配し、日本男児はますますひ弱に育っていくのでは?と日本の未来を憂えずにはいられない。
2008年5月15日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
6 件のコメント:
ポールの経営する語学学校って日本で言えばどの程度の学校になるのでしょうか?例えば専門学校と言う事になるのでしょうか?費用はどれ程必要なのかとか、少し踏み込んだところまで知りたいのですが?いま友達の子供がNZに留学したばかりです。何か参考になるかと思いますので教えてください。
留学したばかりと言うのは、どこかの語学学校に既に入っていると言うことですか?
語学学校は、日本で言えば英会話学校と程度は同じで、そこで取れる資格自体はないのです。英語以外を第1言語とする人がそこで勉強してIELTS(国際英語力試験)などを受けて大学への正規留学の資格を得ます。個人的な意見を言わせてもらえば、語学の勉強のために海外の学校に高い費用を出して行かせる非必要(意味)があるのか?疑問に思うのですが。費用に関しては今、手元に資料がないので調べてお知らせしますね。
下記のサイトが、NZの語学学校の費用の参考になるかと思います。
http://www.fsnewzealand.com/images/all_school_list.htm
そうだね!行かせる必要は無いかもしれない。けれど、ブログにも書かれているように日本のお母さんの殆どはあまり留学する事の意味は何なのか深く考えてないと思う(私も含めて)。家の娘はイギリスに1年間留学してましたと言う話よく聞きます。私も経験が無いので大きなことは言えませんが、職場で何度か若いお母さんに子供の留学を相談された事がありますが、期間が必ず1年なのです。1年だったらワーホリはどおう?と言うのですが殆どのお母さんは働きながらじゃ勉強できないと言っています。
ワーホリで来て、実際働くと言っても英語ができない日本人は仕事も限られていて、語学学校に行っても、学校の外では、日本人同士でつるんでいるので力もつかず、せいぜい挨拶と俗語を覚えて帰るのがおち・・・と言っても言い過ぎではないような気がします。中には、真剣に学ぼうとしている若者もいますが・・・このことについては、後ほど、ブログに書くつもりです。広い世界を見て、何か獲て帰る?と言う意味で、海外へ出るのもある意味いいかもしれませんが。あまりにも、平和ボケしているような気がしないでも・・・
コメントを投稿