2008年7月29日火曜日

Ideal Home Show '08


お尻革命?
先週、水曜日の新聞に、Ideal Home Show '08(理想の家フェア)の宣伝広告が別紙で付いてきた。何気なくページをめくって、最初に目に飛び込んだのが、Cleanlet - the modern bidet (クリーンレットーモダンビデ)というタイトルと写真(上)。日本人と思われるYoshiko Wintleさんが紹介する、シャワー付きトイレについての記事だった。

Yoshikoさんは、1998年、この ”進歩的ビデ”をNZに輸入し、販売し始めた。しかし、NZ人の99.99%が、このアイディアを、「ボタンを押してお尻を洗うんだって!?ばかばかしい!!・・・・」と、笑って相手にしなかったと言う。「日本では、30年の歴史があり、毎年、300万個以上売れています。1998年、NZで販売を始めて、徐々にですがこのシステムの良さが人々にも分かり始めたようです。・・・・」

私は、11年前NZを初めて訪れて以来、まだ、ただの一度も、このシャワー付きトイレを設置している施設も、家庭も、売っているお店も見たことがない(4月に「世界一清潔好きな日本人?」で書いている)ので、10年前からNZで販売されている?!?!というコメントに興味津々で、早速土曜日、ホームショーを見に出かけた。

Pascal Street(パスカル通り)にあるArenas(アリーナ)2および3の広大な会場には、あらゆる家に関する展示ブースが、細々とした台所用品からカーペット、壁紙、家電、寝具、家具、ジャグジー、浄水器、ワイン、チョコレートに至るまで所狭しと並んでいる。どこも、たくさんの家族連れでごった返していた。しばし、ワインの試飲やチョコレートの試食などを楽しんだ後、あれこれ寄り道しながら、クリーンレットの展示ブースをやっと見つけた。小さな間口のその展示場には、小柄な日本人らしき女性が、しつらえたトイレを前にあれこれ効能を二人連れに説明している。

日本の方でしょ?と言う私の質問に日本語が返って来た時は思わず興奮した。日本語を話す機会がめったにないこの頃、久しぶりに日本語で話ができた嬉しさで、ヨシコさんと話が弾んだ。彼女によると、やはり、新聞に書いた通り、NZは、まだまだ、こういったものはなかなか普及しないとのことだ。ご主人のブライアンさんも、最初は、洗うボタンは使わず、ただ暖かい便座を楽しむだけでいいと言ったそうだ。でも、そのうち、洗うという快適さを知り、今では必需品だと言う。

好奇心でこのブースに立ち寄り、クリンレットを見ての人々の反応は、いずれも、「え~!!??お尻を水で洗う??!!!」と、驚嘆と笑いが混じったものだった。それでも、興味ありげにヨシコさんに質問して行く人も多い。クリンレットは、韓国製で、NZのほとんどの型のトイレに合う仕様になっているそうだ。10年前にこのお尻革命とも言うべき器具を持ち込んでビジネスを展開したWintle 夫妻は、まさにオシリ開発途上国NZのパイオニア的存在?3日間のショーでの売り上はいかに?

3 件のコメント:

ぼよよん さんのコメント...

いわゆるウォシュレットというヤツですな。
我が家も新築する際に導入して10年になります。
なかなか快適でっせ。
コッチではそこらへんのスーパーでさえ設置されてますよ~。

しかし、初コメントがお尻ネタってのもね~

Silvereye さんのコメント...

ぽよよんさん
コメントありがとうございます。4月からあれこれ勝手なことを(反応がなくてもめげずに)書き続けていますが、コメントいただくとやっぱり嬉しいです。
後から読み直すと、おかしなこと書いていて・・今回も、興味深々:興味津々とか、後進国:発展途上国、とかに書き換えたりしてます。誰も気にしない??
ウォッシュレットがすっかり代名詞になって、でもあれTOTOの登録商標だそう・・・シャワーレットは、INAXでした?とにかくあれに、慣れると、ペーパーだけじゃ何となく・・・・・ですよね。おしりばんざい!

hiroppe さんのコメント...

ウォシュレットは日本人にとって絶対に必需品です。NZの方も是非お試しあれと言いたいです。コメントして下さる人が多くなりましたね!良かったね。