2013年12月24日火曜日

Harvesting the boysenberries

ボイズンベリーの収穫シーズン

12月の我が家は、イチゴと並行して、ボイズンベリー(Boysenberries)のハーベストシーズンだ。


今年は、実がたくさん付き過ぎて、粒が小さく、育ちが悪い。きれいな赤い色の実は、まだ熟してないので硬くて酸っぱい。トゲだらけの枝葉の中から、できるだけ黒っぽく熟して、きれいなものを探すのは容易じゃない。無農薬だから、虫が付いて半分食べられたりしている。ネットをして、小鳥には食べられないけど、小さな虫は自由に、実の中まで入り込んで食べてくれるのだ。

カリフォルニアの農園主、ルドルフ・ボイズン氏(Rudolph Boysen)が、ブラックベリー(blackberry)、ラズベリー(raspberry)、ローガンベリー(Loganberry)を掛け合わせて、生産したのが始まりで、今では、NZが世界一のボイズンベリー生産国で輸出国だとか。日本にもたくさん輸出されているらしい。でも、日本では、ローマ字読みで、ボイセンベリーで通ってるようだ。


赤紫色の成分は、アントシアニン(anthocyanin)・・・ブルーベリーの何十倍?の含有量だって!?・・・エラグ酸、(ellagic acid)、葉酸(Folate)、ミネラル (meneral)、植物繊維 (plant fiber)、ビタミンC、E、K、それにカルシウム (calcium)、鉄分 (iron)、亜鉛 (zinc)・・・!!!

眼精疲労に良い、優れた抗酸化作用(antioxidants)、抗菌作用、抗癌作用、血管の衰えを防ぎ、美肌、アンティエイジング効果etc.・・・って、マ~!体に良いことばかりじゃない!?

このところ毎日、2~30個ほど実が収穫できる。それを、一粒一粒、虫が付いていないか確かめて、さっと水洗いし、キッチンペーパーに置いて水切りして、消毒した空きビンに入れ、赤ワイン(半カップほど)とマヌカハニー、メイプルシロップを加えて一晩置くと、真っ赤な液体が、口まで上がってきて、酸っぱい実も柔らかく甘くなっている。生なので、長持ちしないから、小分けして冷凍する。

毎朝、この生のベリーソースをヨーグルトにかけて食べると?・・・ワ~~、100歳まで長生きしそう~~;

4 件のコメント:

SK さんのコメント...

NZに来ています。先週はミルフォードトラックを歩きました。それからクインズタウン、マウントクック、ワナカ、そして、今日はフォックスグレイシアに来ています。明日は、グレイマウス。そして、最期はやっぱりネルソン。

Silvereye さんのコメント...

ワ~、お久~~!

ワンガヌイ?には行くんでしょ?パーミーには?来ないの?

家族旅行楽しんでね~。

SK さんのコメント...

今回は北島は、オークランド空港を利用するだけです。
まだネルソンにいます。
最近、何をしていますか。

Silvereye さんのコメント...

今日、バドミントンの初打ちに行ってきました。

それに陶芸、手芸、U3Aの2グループ参加、庭いじり。。だんだん年寄りじみて来ました。