2月10日(金)
Cambridge~ Auckland
(Waikato River)の水力発電所 (hydroelectric power station) のひとつカラピロ水力発電所(Karapiro Power Station)の人口貯水湖。素晴しい景観と共に世界でも有数の優れたボートレースコースを有し、国際的なボート競技場だ。
その後、Cambridgeの中心街を散策。緑が一杯で、あちこちに残る歴史的建造物をぶらぶら見ながら散策するのは楽しい。
タウンホール(Town Hall:1909年)。この建物は、2012年4月リリースされたNZ製映画(だから多分NZでしか観られない?)"The
Most Fun You Can Have Dying" の中でこのシティホールが使われたそうだ。
街のカフェでランチの後、オークランド(Auckland)へ向けて出発。Aucklandへ向うにつれ、だんだんアスファルトと建物ばかりの景色になり、味気ない。
今夜は、空港の近くのスディマホテル(Sudima Hotel)に泊り、明日朝、オークランド国際空港(AKL)で、姉たちを見送る予定。空港内のノボテル(Nobotel)ホテルとどちらにしようか迷ったけど、運転手殿が、パーミーの田舎者?で慣れない空港内を車でウロウロするのは嫌だと言う。Sudimaは、無料の送迎シャトルバスを出している。で、朝、シャトルバスで空港まで送って、またシャトルバスでホテルに帰り、そこから車でパーミーへ帰ろうということになった。
ホテルのレストランで最後の夕食。今回は1か月の滞在でのんびりできる、と言っていた姉たちの旅ももう明日でおしまい。あっという間だった。また、寂しくなる・・・ /--,